2021年オンライン発表会

2021年オンライン発表会を無事に終えることができました。

保護者の皆様、お忙しい中、オンライン発表会にご参加いただきありがとうございました‼️

お子様たちの発表はいかがでしたでしょうか ⁉️

 

12月17日金曜日クラスの4・5年生からスタートし、12月23日木曜クラスの6年生が最後の発表会でした。
生徒さんたちは初めてのことなので、発表会の当日は教室に来ると、どの生徒さんもいつもより緊張した面持ちでした😊
いい意味でいつもとは違った表情を見ることができ、また、その緊張が伝わってくるので、私もついつい”もらい緊張”をしておりました😅

どのクラスの生徒さんたちも発表会が終わると、ホッと肩をなでおろし、緊張が抜けた様子でした。

発表後はリラックスして、録画の発表会をもう一度みんなで一緒に見直しました📺👀

生徒さんからは「発表会をやってよかった」「楽しかった」などのポジティブな意見が聞けて、私も思い切って挑戦してみてよかったと思っています‼️

発表会の後半には、レッスンで習たセンテンス(文)を使って自分のことを発表する「Talk about myself」のコーナーがありました。
発表内容とともに、各クラスについてご紹介したいと思います⤵️
※順番は学年ごとです。

 


小1年クラス

英語をスタートして、約8か月。
歌やチャンツをつかって、歌って踊って、楽しみながら英語特有の発音やイントネーションをリズムに乗せて身につけています🎵

小1クラスでは、Yellow Bookから得意なチャンツを自分たちで選んで、一人で発表しました。
2人で発表する歌やチャンツは、最初は先生が選びましたが、生徒さんたちから「これもやりたい」「これもやろうよ」と予定していたよりも2曲追加‼️
そして自分のことについてはインタビュー形式で発表しました。

☆自分の名前 ”My name is~”
☆年齢  “I’m 〇〇years old.”
☆好きな色  ”I like ~”

 

いつも元気いっぱいの2人ですが、この日は発表会が終わると、「もう帰りたい~」と疲れた様子(笑)
「一緒に自分たちの発表をビデオで見てみる?」と聞くと、いっきに笑顔が復活「やったぁ~」とソファへ一目散💨
ちょっと、照れくさそうに、でも満足そうなお顔で鑑賞。きっとこれが自信につながっていくに違いありません。

 

 


小2クラス

現在のテキストは4冊目となるReady。
まだ新しいテキストをスタートしたばかりなので、発表会ではBOOK1(赤)から自分たちで発表内容を選びました。
小2クラスの生徒さんたちにとってはいい復習のきっかけにもなりました👍
レッスンでは、毎回3人そろって練習。
当日は残念ながら、風邪をひいてしまって欠席となってしまった生徒さんのYちゃん😭
お友達がお休みになってしまったので、とても残念でしたが、一番残念に思っていたのはYちゃんご本人のはず。
発表会は欠席でも、オンラインでYちゃんは参加してくれて、お友達の発表を一緒に見てくれました。
それを画面越しに見ていた発表者のSちゃん、Nちゃんは元気をもらった様子💪
緊張しながらも、お休みされたYちゃんの分まで精一杯頑張ってくれました‼️

Talk about myselfで使ったsentencesはこちら👇

☆名前 ”My name is~”
☆歳 ”I’m 〇〇years old.”
☆住んでいるところ  “I live in ~.  ~is a small / big city.”
☆好きなもの、好きでないもの “I like ~. / I don’t like ~.”
☆できること、できないこと “I can ~./ I can’t ~”
☆お友達の名前 ”My friend’s name is ~.”

一番最後は難しいセンテンスでしたが、練習した成果がばっちり出ていましたね。

 

👆こちらは、2名での発表会当日。

👇こちらは、3名での練習の様子。

(よかったぁ、撮影してて)

 

 


小3クラス

「発表会ではオレが盛り上げる!!」と練習では”おちゃらけモード”連発のS君。
しかし、本番当日、おちゃらけモードはどこへいったのか、”真面目モード”一色で、これまた最高!!😆👍
チームワークばっちりの小3クラス。
お友達を紹介する場面では、「This is my friend.」と手のひらを返しながらお友達をお母さんたちに紹介してくれました。
「He/She」「His/Her」の使い分けもexcellent!
このクラスは、テキストも、原稿も何も見ずに発表することができました。
日頃のレッスンから、テキストの暗唱をしっかり練習しているため、Talk about myselfでは早い段階で原稿を暗記。
小道具を使って、”相手に伝えよう”という気持ちが表れていましたね。
3人とも緊張はしていたものの、うまくいくという自信もあったに違いありません。

この3人が挑戦したsentenncesはこちら👇

Hello.
My name is ~.
I’m ~years old.
My birthday is ~.
I live in ~.
I come to school by ~.
I can~/ I can’t ~.
This is my textbook.
I like (好きな教科).
This is my friend. Her/ His name is ~.
She/ He is ~ years old, too.
Thank you.

 

来年は今のテキストReadyを一気に仕上げ、BOOK2へ突き進め~!!

 

 


小4クラス

満席クラスの小4クラス。
6人それぞれに個性があり、毎回レッスンはにぎやかですが、自分の担当を各自でしっかり練習を重ね、当日は最高なパフォーマンスをすることができたんじゃないかと思います💯
発表会ではアドリブも飛び出していたようです😆
このクラスはBOOK2の前半が終わろうとしています。
そのため、発表会の内容は一つ前のテキスト(後半)から選んでもOKということにしました。

会話文(Dialog)はペア―を作って発表する生徒さんもいました。
このクラスのユニークなところは、「原稿用紙(A4)を持つと目立つから。。。」と手のひらサイズの小さな紙に自分たちでカンペを用意し、手の中に持って発表している生徒さんが多かったようです(笑)
生徒さんたちのアイディアなので、もちろん「OK」⭕️
より良いパフォーマンスを保護者の皆さんに見せたい、という気持ちの表れですよね🌟

小4クラスのみんなが発表してくれたTalk about myselfはこちら👇

Hello. My name is ~.
My family name is ~.
I live in ~.
My birthday is~.
I’m 〇〇 years old.
I usually ~ at 〇. (いつもすることとその時間)
I like (好きな教科やもの).
I don’t like (好きでないもの).
I am —ing now. (動作をしながら、~している)
This is my friend, 〇〇.
His/ Her family name is ~.
He/ She is 〇〇 years old.
Thank you.

最後はHello songs(10countries)を大合唱!!

 

 

 


小4・5クラス

ディンプルで唯一、2つの学年が混合となっているクラスです。
そのためなのか、お互いが刺激し合って素晴らしい相乗効果が生まれています⏫

例えば、宿題を忘れたら仲間たちに何を言われるかわからない、そんな、いい意味での”刺激”もあります(笑)

発表会の練習も仲間を励まし合いながら発表の練習を重ねてきました。
仲間が間違えたり、止まってしまったら、小さな声で「〇〇だよ」と誰かがささやいて助けてくれたりします。
完璧に覚えてきたお友達がいたら「すっげぇなぁ~」と拍手を贈ることも👏

当日の発表会は、初日であるにもかかわらず、ばっちり最高なパフォーマンスでした。
そんな小4.5クラスが発表したTalk about myself はこちら👇

Hello. My name is ~.
My family name is ~.
I live in ~.
My birthday is~.
I’m 〇〇 years old.
I usually ~ at 〇. (いつもすることとその時間)
I like ~ .  (好きな教科やもの)
I don’t like ~.(好きでないもの)
I am —-ing now. (動作をしながら、~している)
I have ~ on ー.  (何曜日に何の教科があるか)
I want A, B and C in my salad. (サラダに入れたい野菜)
This is my friend.
His/ Her name is ~.
He/ She is 〇〇 years old.
Thank you.

最後は7番まである”This is my way”の歌を歌い切りました!!

 

 

 


小6クラス

このクラスはBOOK3から発表内容を選びました。
BOOK3では初めて聞くと難しそうな、でも練習すれば楽しくて思わず口ずさんでしまうようなチャンツばかり。
そしてそのチャンツには大切な文法事項がたっぶり含まれているため、口ずさんで覚えておくと、中学でその文法事項が出てきたら必ず思い出してくれるはず💡
個人の発表では、チャンツに加え、文章もしくは会話文の音読がありました。
練習を重ね、読める自分に自信がついてくると、生徒さんの中には「このUnitも練習するから発表したい」「このチャンツも楽しいからやりたい」と内容をプラスして自分の出番を増やしていく生徒さんもいました💮

Talk about myselfの原稿作成では、「How do you say ~?」(~ってどうやっていうの)という質問が多く、”自分の言葉で伝えたい”という意識が感じられました。
そんな小6のみんなが話してくれた内容はこちら👇

Hello, everyone. I’m happy to be here.
My name is ~.
My family name is ~.
I go to 〇〇. (通っている小学校)
I’m in the 〇〇 grade. (学年)
I live in ~.
It is a ~ city. (形容詞を使って説明)
I can~.
My mother’s name is ~.
She is ~. (形容詞を使ってお母さんを紹介)
She ~. (3人称単数のSを使ってお母さんがすることを紹介)
My father’s name is ~.
He is ~. (形容詞や職業を使ってを紹介)
He ~. (3人称単数のSを使ってお父さんがすることを紹介)
My brother’s / My sister’s name is ~
He/ She is ~. (形容詞をつかって兄弟姉妹を紹介)
※課題はお母さん・お父さんだけでOKでした。
I have to~. (しなければいけないこと)
Thank you.

小6クラスも、体調不良で1名欠席となってしまいました。
仲間の体調を心配すると同時に、「あ~、Kと一緒にやりたかったなぁ」という仲間たちからの声。
レッスンの時に”Talk about mysef”を一生懸命練習していたKくん。次のチャンスに期待しましょう😊

 

 

以上、小学生会話クラスの2021年オンライン発表会のご報告でした‼️

 

 

 

 

毎晩、発表会の録画ビデオを見ながら、私は生徒さんの頑張りにニコニコが止まりません💕
それと同時に課題も見つかります。
良い点も反省点も、来年のレッスンにしっかり活かしていきたいと思います。

保護者の皆様、来年も引き続きよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。

Dimple English School
Tanaka Yumiko

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です