木曜小2クラス/Book1 “Whose sweater is this?”

Book1/Unit7 

 

ターゲットセンテンス
”It’s my sweater.”

“It’s Sara’s sweater.”

「~の」(所有格)を学習します。

 

 

人の名前に「〇’s」をつけると、”〇ちゃんの~” と表現できます。
簡単そうですが、実際練習してみると、、、

”Whose sweater is this?”

“Yumiko‼”

と、名前を連呼するばかり。

「これは誰のセーター?」
「ゆみこです」

日本語に訳すとあまり違和感はないようですが、

「Yumiko」と「Yumiko’s」とでは、英語では大きな違いがあります。

 

~’ズ、sweater」と「ズ」を強調しながら伝えていくと、生徒さんたちはすぐに理解した様子。

「Yumiko」と「Yumiko’s」の違いをまずは音で理解します。

 

 

 

このユニットでは、もう一つのターゲットセンテンス。

“Is this your sweater?”

“Yes, it is. / No, it isn’t”

 

Yes / Noで答える質問ですが、
ついつい答えてしまうのが、

”Yes, I do.”

Yes/Noの応え方も、質問によって変わることを一つ一つ学んでいきます。

 

2022年12月に行われたオンライン発表会では、
歌やチャンツが多い2021年からステップアップし、自己表現はもちろんのこと、現在進行形、ダイアログ(会話文)の発表を行いました。
もちろん、本人たちは「現在進行形」という言葉は知る由もなし。

 

でも「~している」という表現は、理解しています。

 

 

” The monkey is sitting. ”

「サルが座っている」というカードを担当していたSちゃん。

この” sitting “がなかなか難しい。発音も難しいですよね。

「サルが座っている」のはわかるんだけど・・・。

何度も何度も繰り返し練習することで
本番はしっかり発表することができました。

本番で「できた!!」を体感することで、自信につながるといいですね。
「むずかしいぃ~」と言いながらも、最後まで自分の担当カードを完成させることができました。

 

ダイアログ(会話文)の発表では、
1人二役を担当してくれたAちゃん。

毎回レッスンでは、私が声をかける前から「Let me try!!」と大きく手を挙げて、練習の成果を発表してくれます。
そんなAちゃんも、発表会が終わると「あ~、緊張したぁ~」と、ほっとしていた様子。
そんな緊張を全く感じさせないほど、しっかりできていましたね。

 

 

👆👆2022年オンライン発表会を終えた二人の笑顔は最高でした!!💛💛

2023年の成長が楽しみです!!

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です